2013年10月12日
うんどう会
今日はキズナとリンの運動会でした!
いつもは音楽が聞こえると体をゆすりだすリンですが、今日は観客に圧倒されたのか、最初から最後までお母さんにしがみついて離れないヘタレくんでした(⌒-⌒; )

それに比べ、去年までヘタレ気味だったキズナはかけっこ、おゆうぎ、障害物競走をこなしお兄ちゃんぶりを発揮!

子供たちの成長が見られた楽しい一日でした〜(*^o^*)
いつもは音楽が聞こえると体をゆすりだすリンですが、今日は観客に圧倒されたのか、最初から最後までお母さんにしがみついて離れないヘタレくんでした(⌒-⌒; )

それに比べ、去年までヘタレ気味だったキズナはかけっこ、おゆうぎ、障害物競走をこなしお兄ちゃんぶりを発揮!

子供たちの成長が見られた楽しい一日でした〜(*^o^*)
2013年06月30日
散髪しました!
初めて短髪にしたきずな。
短い髪になると男の子らしいです。
お兄ちゃんにそっくり!
でも、髪が短くなったら乙女系のきずなが急に男の子になったかんじがして、ちょっと寂しい気がする母です

短い髪になると男の子らしいです。
お兄ちゃんにそっくり!
でも、髪が短くなったら乙女系のきずなが急に男の子になったかんじがして、ちょっと寂しい気がする母です


2013年06月13日
ピーマン
学校でピーマンを栽培中のしゅーま。
この間、初収穫したピーマンを持って帰ってきました〜!

プランターでピーマンを育てるのって意外と難しいのに、食べられる大きさまでよく育てたな〜!感心感心
コツは水やりと話しかけだそうです
この間、初収穫したピーマンを持って帰ってきました〜!

プランターでピーマンを育てるのって意外と難しいのに、食べられる大きさまでよく育てたな〜!感心感心

コツは水やりと話しかけだそうです

2013年06月02日
読み聞かせ
読み聞かせ。
大事だとは思うけど、結構面倒くさいです
何が面倒くさいかって、おんなじ話を一度に何回も読ませられるから
でも、こういう風景をみると何回も読んであげようと思います

大事だとは思うけど、結構面倒くさいです

何が面倒くさいかって、おんなじ話を一度に何回も読ませられるから

でも、こういう風景をみると何回も読んであげようと思います


2013年02月24日
公園デビュー
生後10ヶ月を過ぎて、つたい歩きが上手になったリン。
そこで、昨日は公園デビューをしてみました〜
初のすべり台はお兄ちゃんたちに付き添ってもらいました!

そして、2回目はひとりでチャレンジ

でも、うまくいきません

どうやったらうまくすべれるか観察中

でもやっぱり上手くいきません

どうしたら1人ですべれるのかな〜?

今日はコツをつかむことはできなかったけど、公園は楽しんだようです〜

そこで、昨日は公園デビューをしてみました〜

初のすべり台はお兄ちゃんたちに付き添ってもらいました!

そして、2回目はひとりでチャレンジ


でも、うまくいきません


どうやったらうまくすべれるか観察中

でもやっぱり上手くいきません


どうしたら1人ですべれるのかな〜?

今日はコツをつかむことはできなかったけど、公園は楽しんだようです〜


2013年02月18日
プレゼント
昨日は私の誕生日でした!
今年の旦那さんからのバースデープレゼントは!

バカラのビアグラス!
これだと発泡酒もとっても美味しくグビグビいけちゃいます
ある意味恐ろしく、でも素敵なグラスです
ありがとう

今年の旦那さんからのバースデープレゼントは!

バカラのビアグラス!
これだと発泡酒もとっても美味しくグビグビいけちゃいます

ある意味恐ろしく、でも素敵なグラスです

ありがとう


2013年02月11日
旧正月
昨日は旧暦のお正月!
ウチの母の実家は旧暦でお正月をするので、ご先祖さまに新年の挨拶をして来ました〜
ごちそうを食べ、親戚の伯父さん伯母さんたちとおしゃべりして、ついでにお昼寝もしたりして、まったりゆっくりと過ごしてきました
今年もよい年になりますように〜

ウチの母の実家は旧暦でお正月をするので、ご先祖さまに新年の挨拶をして来ました〜

ごちそうを食べ、親戚の伯父さん伯母さんたちとおしゃべりして、ついでにお昼寝もしたりして、まったりゆっくりと過ごしてきました

今年もよい年になりますように〜


2013年02月06日
ベビーマッサージ
鼻水がでていたリンに、ベビーマッサージクラスで習った「鼻水逃し」のツボをホホバオイルを使ってマッサージして見ました!
マッサージ後2〜3時間もすると、滝のように流れていた鼻水がピタッと止まったのでビックリ!
ツボってホントに効くんですね〜

マッサージ後2〜3時間もすると、滝のように流れていた鼻水がピタッと止まったのでビックリ!
ツボってホントに効くんですね〜


2013年01月27日
ヨガレッスン
テーブルの下に潜り込んで何をしているのかなと思ったら…

ヨガのレッスン中でした
「柔らかいね〜!」と声をかけると、笑顔を返してくれました

この柔らかさ、うらやましいわ〜

ヨガのレッスン中でした

「柔らかいね〜!」と声をかけると、笑顔を返してくれました


この柔らかさ、うらやましいわ〜

2013年01月24日
いたずらっ子
最近、一人遊びが出来るようになってきたリン。
静かだな〜と思って振り返ると…

おしりふき散乱事件が発生しておりました〜
おしりふきケースのロックは忘れずに!を心にしっかりと留めたおかーさんでした
静かだな〜と思って振り返ると…


おしりふき散乱事件が発生しておりました〜

おしりふきケースのロックは忘れずに!を心にしっかりと留めたおかーさんでした

2013年01月17日
仲良し
2013年が始まって、あっという間に半月がたちましたね〜
我が家は相変わらず平和です
リンは先週の土曜日で9ヶ月になり、行動範囲もだいぶ広がりましたが、相変わらず、夜は2〜3回夜泣きします
いつから眠ってくれるのかしら…

我が家は相変わらず平和です

リンは先週の土曜日で9ヶ月になり、行動範囲もだいぶ広がりましたが、相変わらず、夜は2〜3回夜泣きします

いつから眠ってくれるのかしら…


2012年12月23日
貸切!
久しぶりに新都心公園にやってきました!
クリスマス前の連休&寒さもあってか、いつもは子供たちでごった返してる新都心公園のすべり台が今日はガラガラです

我が家の子供たちで貸切なかんじなので、周りを気にせず思いっきり遊べます!




元気に走り回っている子供たちたちとは反対に付き添いのおかーさんは、寒いよ〜
クリスマス前の連休&寒さもあってか、いつもは子供たちでごった返してる新都心公園のすべり台が今日はガラガラです


我が家の子供たちで貸切なかんじなので、周りを気にせず思いっきり遊べます!




元気に走り回っている子供たちたちとは反対に付き添いのおかーさんは、寒いよ〜

2012年12月08日
半袖なんです〜
今日は曇り空で肌寒いですね〜
それなのにしゅーまったら、半袖なんです
スイミングが終わったあと、鼻ピーピーしてるのに、「長袖着たら?」と言っても「いいよ」だって。
絶対寒いと思うんだけどなぁ〜

それなのにしゅーまったら、半袖なんです

スイミングが終わったあと、鼻ピーピーしてるのに、「長袖着たら?」と言っても「いいよ」だって。
絶対寒いと思うんだけどなぁ〜


2012年11月17日
離乳食始めました!
先月からおもゆで離乳食の練習をしていたりん。
7ヶ月に入ったので、お野菜も離乳食メニューに加えてみました!
昨日はニンジン入りおかゆ。
食べさせてみると…

ステキな笑顔!
そして、今日は小松菜入りおかゆ。

これもまたまたステキな笑顔!
ニンジンも小松菜も気にいったようにみえますが、実はこのステキな笑顔をみせたあと、口の中のおかゆを「ぶぶぅ〜」っと周りに吹き飛ばしていたのでした〜
さて、明日は何をあげようかな〜
7ヶ月に入ったので、お野菜も離乳食メニューに加えてみました!
昨日はニンジン入りおかゆ。
食べさせてみると…

ステキな笑顔!
そして、今日は小松菜入りおかゆ。

これもまたまたステキな笑顔!
ニンジンも小松菜も気にいったようにみえますが、実はこのステキな笑顔をみせたあと、口の中のおかゆを「ぶぶぅ〜」っと周りに吹き飛ばしていたのでした〜

さて、明日は何をあげようかな〜
